6mm方眼ノート

方眼紙に書くと、なんとなく、普通の紙に書くよりも整理できるような気がするよね。

大学情報

モバイルメディアが可視化した「ランチメイト症候群」

駒沢大学の学食がリニューアルしたことをいくつかのメディアが取り上げていたのですが、マイナビニュースの取り上げ方は他とは一風異なっていました。 【学生生活】「ランチメイト症候群」にも配慮。銀座スエヒロのステーキが500円。生き残りをかけ変化する…

「レベルの高い大学教員」はむしろ学生や第三者の意見なんて聞いて欲しくない

公益財団法人「世界平和研究所」(会長・中曽根元首相)は9日、入学定員の大幅削減や英語での授業推進などを柱とする「大学改革試案」を発表した。 試案は「日本復活の鍵は高等教育の再生が握っている」とし、世界に通用する質の高い高等教育の実現を目指し…

「大学ロゴ入りマイ箸」を学生(特に留学生)に配ってみてはいかがなものか

大阪大学 新入生にマイ○○○配布 [bit.ly/ktXzPa :title=bit.ly/ktXzPa ] 2011.5.16 MBS毎日放送の動画ニュースサイト- [www.mbs.jp:title=www.mbs.jp] 環境を意識した取り組みの一環として新入生たちにある「モノ」が配られました。ごみを減らすだけでなく、…

iPadアプリ「Flipboard」に @daigaku_antenna を登録したら良い感じ

以前より、私がチェックした大学に関するニュースをソーシャルブックマークする意味で運営しておりましたtwitterアカウント @daigaku_ANTENNA を、twitterやFacebook、RSSフィードなどを“まるで雑誌のように”スタイリッシュに表現してくれると評判のiPadアプ…

大学ニュース:朝食で学生支援はけっこうアリなんじゃないの

さて、たまには大学ニュースにも触れたエントリを… 本日 @daiagku_antenna で取り上げた、こちら。 無料朝食会で新入生を歓迎 鳥取大 http://bit.ly/h5UHQM 鳥取大学で「新入生ふれあい朝食会」が開かれている。新入生は14日まで朝食が無料で、11日は鳥…

年末になると道路工事が増え、梅の季節には「教員の不祥事」が増える?

正確には「教員の不祥事のニュースや会見が」増える、と言うべきでしょうか、 昨年の今頃、私がそう感じただけですが。 信じるか信じないかは、 あ な た 次第 。 「年末年始には道路工事が増える」という定説がありますよね。 公共事業予算を年度内に使い切…

「大学じゃない大学」の存在から大学を想う

東京新聞:街全体がキャンパス 多摩の自然、魅力を体験 東京にしがわ大学:東京(TOKYO Web) http://bit.ly/9PIsLh こういうニュースを見るたびに、「大学という呼称」は、市民に期待されているのだな、と感じます。 人が集い、知的生産をしたり、専門化がその…

1)当事者は誰か 2)当事者にとってどのような意味があるか という当たり前の話

本日、うちのセンター主催でちょっとしたキャリア教育に関するセミナーがあった。 以前もセミナーで後講壇いただいた事もある、立教学院の高祖先生に基調講演をいただいた。 受講生の評価もなかなか高く、特に日本学術会議という場で学士教育と職業の具体的…

大学じゃないのに大学を名乗る件

寛大な心を持てば許せることなのですが 私、心の狭い人間なので、どうしても気にくわない。 ココロの整理の意味も込め、ここに文章としてまとめてみたのですが、 「大学」というワードについて、ひとつ、どうしても 違和感を感じてしまうことがあるのですね…

大学アンテナのなかのひととして、皆様へ、私から。

私は、ほんとうに偶然の御縁で今の職場と出会い、 昨年末より、高等教育に係わるお仕事をすることになりました。しかし私は大学職員の経験もなく、 そういった研究室に身を置いていたわけでもない。 修士を出てからはベンチャー企業で普通にサラリーマンをし…

私学と公立の中高一貫校が合同説明会・・

asahi.com(朝日新聞社):中高一貫校、公私「共闘」の説明会 受験層掘り起こし - 社会http://bit.ly/2TD22W私学については、時勢も手伝っ受験者集めに尽力するのは理解出来るが、 この説明会、公立校側の意図はどこにあるのだろうか?公立の中高一貫校は正…